毎日遠出というわけにも行かず、ちょっと疲れたのでここらでサイクリング♪
ネットで調べて、小平 ふるさと村というところにお散歩。
無料で入れて、昔にタイムスリップしたみたいで案外楽しかったよ(*^▽^*)
昔のキッチン!こんな感じのところで、昔の女性はごはんを作ってたのねー、ふむふむ
庭みたいなところでは、昔あそびを楽しんでました(*^▽^*)竹馬とか、コマとか。
水車もあったり、昔の小さな町を散策しているみたいで楽しかったです。
帰り道では、こんな大きなすべりだいがあるところを独り占め(^^♪
怖がるかと思いきや、ぜんぜん余裕に爆笑で滑ってました。私の方がちょっと胃がすって浮く感じでちょっとこわかった(笑)。
そして、帰り道またしても寄り道(^^♪っていうか、散策ってこういう寄り道が楽しかったりよね♡こんな感じのかわいいカフェ発見♪。テラス席もある。
お店の中でチーズケーキとカフェオレ注文。旦那さんはハーブティー。
帰ったらもう5時すぎちゃいました。こんな感じののんびりサイクリングもいいもんだ(^^♪
毎日のささいなこと、気になっているのも、おすすめしたいものなど日常を書いています。 夫が潰瘍性大腸炎になり、病気と付き合っていく上での様子や、低脂質の料理などあげています。また、2014年に第一子が生まれたので育児の様子や簡単なベビー用品の作り方を洋服のデザイナーである母に習い紹介しています。病気や食育を考えたことがきっかけになり食生活アドバイザーの資格を取得しました。 何かの参考になれば幸いです。よければご覧ください。
2017年5月22日月曜日
ゴールデンウィークすいてる穴場探し 狭山 智光山公園こども動物園
さてさて次に行ったのは、狭山市にある智光山こども動物園
旦那さんが会社の人に、すいてていいよって言われたらしくて行ってみることに!
たしかに小さめの動物園ですが、本当にゴールデンウィークなのかと思うくらいすいてて(こんなこと言ったら怒られるかな(笑))、動物とたくさん触れ合えて楽しめました!
ふれあいコーナーがモルモットをだっこできるところと、ヤギや羊にさわれるところがありました(*^-^*)
娘はモルモットはすぐ「もーいぃ!」ってなりましたが(^^;)、ヤギと羊のところは、1時間くらいずーっと触れ合ってました(*´ω`*)。ブラッシングしてあげて、羊ちゃんは「いっぱいゴミついてる!」って一生懸命とってあげてました。逃げられると「にげた!まってまって!」とおいかける(笑)。うんちをかけられそうになっても、「うんちしたー!!!」ってガン見(笑)。すっごく楽しかったみたいで帰ってからもしばらくこのことをお話ししてました(*´ω`*)つれてきてよかった♡
そして、公園もあるんだけど、このガラガラぐあい(^^;)本当に今GWなのかなと疑う(笑)。アスレチックみないなんもあって、結構楽しめました(*^▽^*)
地面は木が削れたようなのでふっかふか♡
混んでないとこいきたかったら、まぢここおススメ!!!
旦那さんが会社の人に、すいてていいよって言われたらしくて行ってみることに!
たしかに小さめの動物園ですが、本当にゴールデンウィークなのかと思うくらいすいてて(こんなこと言ったら怒られるかな(笑))、動物とたくさん触れ合えて楽しめました!
ふれあいコーナーがモルモットをだっこできるところと、ヤギや羊にさわれるところがありました(*^-^*)
娘はモルモットはすぐ「もーいぃ!」ってなりましたが(^^;)、ヤギと羊のところは、1時間くらいずーっと触れ合ってました(*´ω`*)。ブラッシングしてあげて、羊ちゃんは「いっぱいゴミついてる!」って一生懸命とってあげてました。逃げられると「にげた!まってまって!」とおいかける(笑)。うんちをかけられそうになっても、「うんちしたー!!!」ってガン見(笑)。すっごく楽しかったみたいで帰ってからもしばらくこのことをお話ししてました(*´ω`*)つれてきてよかった♡
そして、公園もあるんだけど、このガラガラぐあい(^^;)本当に今GWなのかなと疑う(笑)。アスレチックみないなんもあって、結構楽しめました(*^▽^*)
地面は木が削れたようなのでふっかふか♡
混んでないとこいきたかったら、まぢここおススメ!!!
ゴールデンウィークのサンリオピューロランドへ
今年のゴールデンウィークは特に旅行の予定もなーしっ。ということで、日帰りでいける範囲の近場でいろいろ遊んでみることに(*^-^*)とはいいつつ、2才児つれてだしあんまり混んでなさそうなところを巡っていきたいと思います。
まずはサンリオピューロランド!友達が去年のGWにいったけどそんなに混んでなかったと聞いたので行ってみることに!
この日はGWの中平日の日だったこともあり、けっこうすいていて、全部のアトラクションを楽しむことができました(*^▽^*)
ちょうどキティーちゃんがおで向かえしてくれているのを発見!即座にならんでギリギリ!うちで最後にしますって最後尾になんとかセーフ!
この前にマイメロディとクロミちゃんがいたところは並ぼうとしたらもう終了していますと言われて娘もがっかりしてしまったので、キティちゃんとはとれてよかったー(*´ω`*)
娘もうれしくてキティーちゃんにぎゅー!ってしてました(*^-^*)
ディズニーではグリーティングにならんで40分待ちとか普通にあったけど、こちらは結構短めでこの方で最後にします!って切っちゃうようで、グリーティングで写真撮りたい方は見つけたらソッコーならんだ方がよさそうです。最後でしたけど、40分なんてぜんぜんかからずにとれました。とれる人数少ないかなと少しかんじました。
まずはサンリオピューロランド!友達が去年のGWにいったけどそんなに混んでなかったと聞いたので行ってみることに!
この日はGWの中平日の日だったこともあり、けっこうすいていて、全部のアトラクションを楽しむことができました(*^▽^*)
ちょうどキティーちゃんがおで向かえしてくれているのを発見!即座にならんでギリギリ!うちで最後にしますって最後尾になんとかセーフ!
この前にマイメロディとクロミちゃんがいたところは並ぼうとしたらもう終了していますと言われて娘もがっかりしてしまったので、キティちゃんとはとれてよかったー(*´ω`*)
娘もうれしくてキティーちゃんにぎゅー!ってしてました(*^-^*)
ディズニーではグリーティングにならんで40分待ちとか普通にあったけど、こちらは結構短めでこの方で最後にします!って切っちゃうようで、グリーティングで写真撮りたい方は見つけたらソッコーならんだ方がよさそうです。最後でしたけど、40分なんてぜんぜんかからずにとれました。とれる人数少ないかなと少しかんじました。
アトラクションよりも、フォトスポットが多い感じかな。2才の娘にはちょうど良い感じに遊べました。年齢制限がある乗り物もないし、GWですが5時までに全部楽しめて満足して帰ることができました(*^▽^*)
2016年12月13日火曜日
初めてお泊りでディズニーリゾートへ☆
今年で30の誕生日を迎えました。
旦那さんからの30歳のプレゼントは、1泊2日ディズニーランド・シー遊びにいこう!というものでした(≧∇≦)!やった~!初めてのお泊りディズニーリゾート♡
まずは初日ランド!(平日)
1歳の娘をつれてなので。こんな感じにまわりました(*^▽^*)
ファストパス:プーさんのハニーハント、バズーライトイヤー(娘寝ちゃって結局のらなかった(^^;))
ショー:スーパードゥーパージャンピングタイム、ミニーオーミニー、クリスマスストーリーズ、エレクトリカルパレード
アトラクション:ミートミッキー、ぷーさんのハニーハント、フィルハーマジック、
今回はショーをたくさんみたから、前回夏雨の時に行ったときよりものりもの乗れなかった。。。
そして、ホテルは東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートへ。
きれいなホテルで小さい子供がいるのでと伝えたら、シングルベット二つ壁際によせてくっつけてくれました(*^-^*)朝ごはんのビュッフェもおいしかったです。
もう少しホテル満喫したかったけど、初日は疲れ切ってランドから帰ってきて、次の日もシーだったから、シャワーあびて寝て、あさごはんおいしく食べたくらい。。。(^^;)
2日目はシーへ。9時からだと思ってたら、祝日で8時からだったーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。
初めに娘の好きなダッフィーとの写真とりにいこうとしてたけど、8時半すぎてからいったらすでに90分待ちになっていたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン。のであきらめた。
ファストパス:マーメイドラグーンシアターキングトリトンのコンサート、ジーニーのマジックランプオブシアター
アトラクション:アクアトピア、
ショー:ビックバンドビード(抽選もれたので、初回に並んでみました)、テーブルイズウエイティング、
シーはショーを中心にみて、夕方には帰りました(*^-^*)。
娘はアリエルのショーをみてから、アリエル大好きになり、家でもパートオブユアワールドを歌うようになりました(歌えてないけどかわいい(笑))。あとリトルマーメイド誕生日にじじばばからもらったら毎日見てます。
楽しかったけどめっちゃ疲れたー!やっぱり2日間は弾丸すぎるから、ひとつづつでこれからもいいかな(^^;)
2016年10月10日月曜日
三連休 IKEA 立川店でお買い物
三連休初日、洗面台で子供が使う踏み台がほしくて、IKEAに初めて行ってきたよー。
広さにまず驚いたー。ショールームとレストランの2階、これはいつ終わるんだろう。。。?(;´・ω・)
と思いながら回ってました(笑)楽しかったけどね。
踏み台あったんだけど、ちょっと大きすぎるのか小さすぎるのしかなくて、迷ったんだけど、小さいのは届かないし、大きいの方がまぁ私の踏み台にも使えるしと思って、大きいの買ってきました。
あと、娘が子供のキッチンほしーって大泣きして、キッチンは買わなかったけど(大きすぎて置き場ない(-_-;))、調理器具セット2つ買ってあげました(*^-^*)
ステンレスで、結構本物顔負けで、すごーい!かわいいものより、本物志向の娘さんなんで、帰ってきてからかなりお気に入りに使ってます(*^^)v
ステップはこれ


広さにまず驚いたー。ショールームとレストランの2階、これはいつ終わるんだろう。。。?(;´・ω・)
と思いながら回ってました(笑)楽しかったけどね。
踏み台あったんだけど、ちょっと大きすぎるのか小さすぎるのしかなくて、迷ったんだけど、小さいのは届かないし、大きいの方がまぁ私の踏み台にも使えるしと思って、大きいの買ってきました。
あと、娘が子供のキッチンほしーって大泣きして、キッチンは買わなかったけど(大きすぎて置き場ない(-_-;))、調理器具セット2つ買ってあげました(*^-^*)
ステンレスで、結構本物顔負けで、すごーい!かわいいものより、本物志向の娘さんなんで、帰ってきてからかなりお気に入りに使ってます(*^^)v
ステップはこれ
旦那さんが今日ねじで止めてくれて
組み立て終わってこちら(娘ちゃん入り込んでますが・・・)
あー、自分でちょうどいい大きさDIYできればいいんだけどなー((+_+))。学生時代、技術不得意だったからなー、絶対傾く自信あるし(-_-;)。特異な方教えてほしい。
ところで、IKEAの1階にあるカフェでお茶して帰ったんだけど、激安でびっくりしたよ!ソフトクリーム50円、ホットドックドリンクセット(ドリンク飲み放題)150円とかすごーい。私はトマトのソースとチーズがのっているやつにしたけどそれでも250円。もちろんおいしかったです(*^-^*)
連休2日目は雨だったから近所で買い物ぐらいでどこへも遊びに行けず、おうち日。食パン焼いたくらいー。おいしくできたよ(*^▽^*)
そして連休3日目の今日は、近所の幼稚園が運動会やってて、未就園児の種目に参加してかけっこしてきました(*^-^*)。ゴールでレジャーシートもらって、帰りました。ママと手つないでだけど、かけっこできるようになっただけでも、なんか成長したなーなんて思いました(*´▽`*)
2016年10月3日月曜日
結婚4周年記念日 アニベルセル東京ベイ ヴィーヴル ソレイユ
先週末、結婚記念日ごはんに、結婚式を挙げたアニベルセル東京ベイにランチをしに行ってきました(*^-^*)毎年結婚記念日付近の週末に予約してディナーに行ってたのですが、3周年の去年は娘が0歳児でお台場まで連れていき、レストランでごはんはハードル高すぎなので断念し、今年はランチくらいならいけるかなと、行ってきました!(^^)!
アニベルセル東京ベイの中にある、ヴィーヴル ソレイユへ(*´ω`*)がしかし、予約なしで来てしまったので、40分くらい待つことに。。。
それでも、2年ぶりにきた結婚式場は懐かしくて、また娘をつれてくるということも感慨深いものがあり、敷地内を散歩して待っていることに(*^-^*)
イギリスからのおみやげでいただいた花柄のワンピースを着せて(2才用だからちょっと長いけど)、おしゃれした娘ちゃんは、ドレスに『うわー!ちれー(きれー)!』と、くぎ付け(*´ω`*)
いつか、娘もウエディングドレス着るのかなーなんておもいながら散策(^^♪
久しぶりにきても、やっぱりかわいい街並み。ちょうど、チャペルの前では結婚式を挙げる方の写真撮影中を見ることもできました(*^-^*)
さてさて、やっとランチへ。
ドリンクは、だんなさん、久しぶりのお酒!!!スパークリングワイン飲んじゃいました!その後今のとこ、出血しておりません(^^;)。大丈夫?いいの?と聞いたら、お医者さんがいいって言ったからいいそうです。。。今後も大丈夫ですように。
私たちはオレンジジュース。
そして。娘は初お子様ランチを注文!1,000円もする高級お子様ランチだっ✨
せっかくママとパパおいしいごはんだから、頼んでみるか!って頼んでみたんだけど、ポテトとパンしか食べなったよこの人は。。。あ、ケチャップは全部食べた( 一一)はぁ。。。
私たちは、ステーキの3,500円のランチコース
ゆっくり堪能して、帰りはお台場にちょっくらよって、観覧車に乗って、ビーナスフォートによって夕方帰りました。
アニベルセル東京ベイの中にある、ヴィーヴル ソレイユへ(*´ω`*)がしかし、予約なしで来てしまったので、40分くらい待つことに。。。
それでも、2年ぶりにきた結婚式場は懐かしくて、また娘をつれてくるということも感慨深いものがあり、敷地内を散歩して待っていることに(*^-^*)
イギリスからのおみやげでいただいた花柄のワンピースを着せて(2才用だからちょっと長いけど)、おしゃれした娘ちゃんは、ドレスに『うわー!ちれー(きれー)!』と、くぎ付け(*´ω`*)
いつか、娘もウエディングドレス着るのかなーなんておもいながら散策(^^♪
久しぶりにきても、やっぱりかわいい街並み。ちょうど、チャペルの前では結婚式を挙げる方の写真撮影中を見ることもできました(*^-^*)
さてさて、やっとランチへ。
ドリンクは、だんなさん、久しぶりのお酒!!!スパークリングワイン飲んじゃいました!その後今のとこ、出血しておりません(^^;)。大丈夫?いいの?と聞いたら、お医者さんがいいって言ったからいいそうです。。。今後も大丈夫ですように。
私たちはオレンジジュース。
そして。娘は初お子様ランチを注文!1,000円もする高級お子様ランチだっ✨
せっかくママとパパおいしいごはんだから、頼んでみるか!って頼んでみたんだけど、ポテトとパンしか食べなったよこの人は。。。あ、ケチャップは全部食べた( 一一)はぁ。。。
私たちは、ステーキの3,500円のランチコース
ゆっくり堪能して、帰りはお台場にちょっくらよって、観覧車に乗って、ビーナスフォートによって夕方帰りました。
『きいろー!!』ってカラー希望があった娘ちゃん、ちょうどラッキーなことに黄色にのれて、高いところが好きな娘は楽しそうにしてました!(^^)!。来年もこようね♡
登録:
投稿 (Atom)