ラベル お気に入りのお店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お気に入りのお店 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月22日月曜日

吉祥寺 お気に入りのお店 メインテントとBar Boga 

吉祥寺に古本の絵本屋さんがあると知り、行ってみることに(*^-^*)
メインテントというお店。
外には大きいライオンのぬいぐるみがあって、中古の絵本が安く売られてる。
お店の入り口までが道路からちょっとガタガタになっていて、ちょうど娘がベビーカーで寝てしまって入れないで、ママ友がみている間外でまっていたら、優しい店員さんが、「ここが想定外だったんですよね~。毎日何回もやっていることなんで~。」と娘が起きないようにベビーカーを持ち上げてお店の中にいれてくれました。やさしい♡


絵本3冊買って帰りました♡

そして、お茶によったのが、Bar Boga(バール ボガ)。
以前妊娠しているときに雑誌でみて一度きたことがあるんだけど、生まれてからは初めて。老舗の喫茶店がイタリアンバーとしてリニューアルしたところ。

全席終日禁煙なので、小さい子供連れには嬉しいかぎり。
でも雰囲気は今時すぎない落ち着いた感じで、知らないと子供連れて入ろうとはなかなか思わない場所。でも、意外や意外!お店の方は手慣れて感じよくベビーカーを中に入れて下さり、こんな素敵な雰囲気のバルから出てくるとは予想しない、子供用へのプラスチックのコップ!(笑)。そして店員のお兄さん、娘のお友達がチューリップの花の歌を歌いだしたら、一緒に歌ってくれたー!(笑)。このお店の雰囲気と子供にやさしいギャップにやられるー(^▽^;)
そしてそして、ラテアートカフェラテ・カフェモカ、ドルチェもとってもおいしーの♡
またいきます♡


2016年10月3日月曜日

結婚4周年記念日 アニベルセル東京ベイ ヴィーヴル ソレイユ

先週末、結婚記念日ごはんに、結婚式を挙げたアニベルセル東京ベイにランチをしに行ってきました(*^-^*)毎年結婚記念日付近の週末に予約してディナーに行ってたのですが、3周年の去年は娘が0歳児でお台場まで連れていき、レストランでごはんはハードル高すぎなので断念し、今年はランチくらいならいけるかなと、行ってきました!(^^)!

アニベルセル東京ベイの中にある、ヴィーヴル ソレイユへ(*´ω`*)がしかし、予約なしで来てしまったので、40分くらい待つことに。。。


それでも、2年ぶりにきた結婚式場は懐かしくて、また娘をつれてくるということも感慨深いものがあり、敷地内を散歩して待っていることに(*^-^*)
イギリスからのおみやげでいただいた花柄のワンピースを着せて(2才用だからちょっと長いけど)、おしゃれした娘ちゃんは、ドレスに『うわー!ちれー(きれー)!』と、くぎ付け(*´ω`*)



いつか、娘もウエディングドレス着るのかなーなんておもいながら散策(^^♪





久しぶりにきても、やっぱりかわいい街並み。ちょうど、チャペルの前では結婚式を挙げる方の写真撮影中を見ることもできました(*^-^*)

さてさて、やっとランチへ。
ドリンクは、だんなさん、久しぶりのお酒!!!スパークリングワイン飲んじゃいました!その後今のとこ、出血しておりません(^^;)。大丈夫?いいの?と聞いたら、お医者さんがいいって言ったからいいそうです。。。今後も大丈夫ですように。
私たちはオレンジジュース。
そして。娘は初お子様ランチを注文!1,000円もする高級お子様ランチだっ✨
せっかくママとパパおいしいごはんだから、頼んでみるか!って頼んでみたんだけど、ポテトとパンしか食べなったよこの人は。。。あ、ケチャップは全部食べた( 一一)はぁ。。。
私たちは、ステーキの3,500円のランチコース

ゆっくり堪能して、帰りはお台場にちょっくらよって、観覧車に乗って、ビーナスフォートによって夕方帰りました。
『きいろー!!』ってカラー希望があった娘ちゃん、ちょうどラッキーなことに黄色にのれて、高いところが好きな娘は楽しそうにしてました!(^^)!。来年もこようね♡

2016年9月29日木曜日

吉祥寺の無添加のパン屋さん NOBU

吉祥寺のハモニカ横丁にある、小さなかわいい無添加のパン屋さんNOBUに行ってきました。
母が前に行ったときにスタンプカードに『NOBU は、子供たちの健康と安全を考えて始めたパン屋です。』と書いてあったと聞き、行ってみたくなったからです(*^-^*)

1階がパン屋さんで、2階はカフェスペース。ランチは950円でパン食べ放題にスープとサラダがつきます。プラス150円でコーヒーか紅茶がつけられます。
食べ放題のパンは、1階で売っているパンとおなじ種類を小さくしたものだったので、いろんな種類を食べることができました。

左上 さつまいものパン
右上 かぼちゃのパン
左下 紅茶のメロンパン
右下 オレンジとくるみのパン
娘もパンが大好きなので、よろこんで食べていました。
ただ、席は4人席が1つ、二人席がテーブル席が1つ、横並びの席が1つ、あとは2人くらいのカウンターがあるだけなので、狭いし子連れにはあんまりおススメできないかも(^^;)

パンはおいしかったから、これからはお持ち帰りにします(*^^)v
ちなみに今日のおやつには買って帰った、グラタンパン、娘はクロワッサンを食べました(*^-^*)

2016年4月14日木曜日

週末は吉祥寺におかいもの

旦那さんのお友達のおうちと私のいとこに赤ちゃんが生まれたということで、週末に吉祥寺にお祝いを買いにお買い物にいってきました。
久しぶりに家族3人でのお買い物。
ランチはコピスに入っているコロニアルガーデンのテラス席で食べました(^^♪母と買い物でくるときなど、娘が生まれてからはよく利用するお店です。ベビーカーでも行きやすいし、娘もパン分けてあげられるし、ソファー席多いし、絵本を貸してくださったときもありました。
旦那さんはローストビーフ
 私は、ハンバーグ
 娘ちゃんはまだ、おうちから持参のお弁当ですが、ここはパンが食べ放題なので、何にもはいってないバケットなどおいしそーに食べてました(*´ω`*)
こんな感じで、食後は甘いパンとノンカフェインの紅茶。これは桜ティーです(*´ω`*)幸せ♡

さてさて、お祝いも買って、2時すぎ、まだ少し帰るには早い時間なので井の頭自然文化園に行ってきました。(*^-^*)
前回は去年の秋だから、少しは認識力アップしたかな?去年はぽけーとみてただけですが、今回は身を乗り出してみてました!(^^)!そしてどの動物をみても『わんわん!わんわん!』と指さしてました。今はまだ動物=わんわん!なので(笑)。これでもずいぶん成長です(*´ω`*)
 桜のお花見客も結構いて宴会してました。
 おさるさんやぺんぎんさん、ごはん食べてるしかさん、みーんな『わんわん!』だけど、たのしそうーにしていたので、つれてきてよかったです!


さてさて、帰りは井の頭公園を通って駅へ。井の頭公園はさらにお花見の人がいっぱい!桜はだいぶちってきてしまってましたが、桜の花びらが風にまってきれいでしたし、池にたくさん花びらがあって、ピンクのじゅうたんのようになっていて、とてもきれいでした。

2015年12月29日火曜日

DIGcoffeeのラテアート


別府大学駅すぐにあるDIG coffeeというところに、いってきました(*^^*)

カプチーノはラテアートをしてくれて、何か希望はありますか?ときいてくれたので、うさぎをお願いしました(^^)
とってもかわいい(*≧∀≦*)
おいしそうなケーキもいっぱい!今回はイチゴのミルフィーユと、レアチーズケーキを注文しました。

ここには、3ヶ月の赤ちゃんもいて、とぉってもかわいかったです(*´ω`*)
うちの1才のおちびさんも、おじゃまして、楽しそうにしてました!
雰囲気もよく、リラックスできました!
ごちそうさまでした!

2015年12月8日火曜日

カフェのhome coffee and food

先週の金曜日に、うちのおちびちゃんと同じ年の子がいる、幼なじみのおうちにお邪魔して、そのときにつれていってもらった小さなカフェhome coffee and foodがとっても素敵でした(*´∀`)

一軒家の一階がカフェになって日替わりランチ800円。
武蔵関から歩いて、千川上水沿いにあります(*´∀`)
おちびさん用のイスやオモチャもあり、ありがたいです。また遊びにいったときはいきたいなー!ちなみにこの日の日替わりランチは、カレー味のさばか、カレーコロッケでした。
月曜火曜日曜がお休みだったり、11:00~16:30まてしかやってなかったりなので、行くときは注意していかないとです。

そんな感じで友達とカフェ経営出来たら楽しくて幸せだなー、宝くじ当てて一階カフェのおうち立ててよーなんて、おバカなお話してました(^^;



2015年11月9日月曜日

ハーブコーディアル

生活の木のハーブコーディアルを、毎日飲んでいてなくなっちゃったので、先日吉祥寺に行ったときに買ってきましたー。

今の季節は、免疫力アップと、インフルエンザ予防のために、イングリッシュエルダーフラワー毎日飲んでいて、それとあと二つ今まで飲んだことのないやつ選んできましたー(*≧∀≦*)

ローズ&ラズベリー。今まで生理中に女性ホルモンのバランスにいいローズを飲んでたけど、ラズベリーがはいったのははじめて。けっこう甘酸っぱいラズベリーが強く、私はローズの方が好みだったけど、旦那さんはけっこう気に入ってました(*^▽^*)

もうひとつは、グレープフルーツジュニパー。
デトックス効果があって、むくみ防止にもいいみたいなので買ってみました(*^▽^*)
まだ飲んでないです(笑)すいません、感想なくて。。。

ハーブコーディアルは、ハーブティーと違って、苦味やクセがあまりなくとても飲みやすいです(^^)
イギリスではポピュラーなドリンクらしく、炭酸水や、水、お湯、ヨーグルトにかけたり、好みに合わせた飲み方ができておすすめです(*^▽^*)ちなみに私はいつもお湯で割ってます。




2015年11月7日土曜日

ベビー&キッズの古着屋さん AKIRA

お友だちに車でイオンモールにつれてってもらいましたー(*^▽^*)
そこにあった、ベビーとキッズ用品の古着屋さんAKIRAで、かわいい古着みつけたから、ゲットー(*≧∀≦*)
COMME CA DU MODEのスカートとパンツのセット500円♪
あと、ピンクのジャンパースカート450円♪
古着屋さんって宝探しみたいで、おもしろい(*^▽^*)また今度いったらみてみよーっと!

2015年10月31日土曜日

イタリアン LANO’S(ラノズ)蒲田店

従姉妹がイタリアンのオーナシェフと結婚したため、東京にいる親戚だけでプチお祝い会に、お店にランチにお邪魔しました(*≧∀≦*)

とっても落ち着く空間で、旦那様のお料理もとってもおいしかったです(*^▽^*)
お料理をしてくれていたので、お話は少ししかできずにちょっと残念。
そして、サッカーのナビスコカップ決勝戦が店内のテレビでやってたのでラッキー!!!
ガンバ大阪を心の中で応援しつつ、お料理をいただきました。
そのせいで、お料理の写真撮り忘れましたので、あげられません(;つД`)。おいしい焼きたてのパンがどっさりバスケットにはいって、ミネストローネや、サラダ、ライスボール、ポテトグラタン、すじこのパスタ、チキンのトマト煮込みなどなどおなかいーっぱいいただきました(*≧∀≦*)
ガンバ3-0で完敗したけど。。。。。

ちょっと遠いけど、近くに行くことがあったら、また行きます❤

お料理の写真がないので、内祝いもらったお写真アップします。
ラノズ、よかったら、blogみてくれた人もいってみてください(*^▽^*)