ラベル スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スイーツ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年4月3日月曜日

まぜて焼くだけ りんごとくるみのパウンドケーキ

母のお友達でりんご農家をしている福島の方から、雪がすごくてりんご倉庫にとりにいけず出荷に最適の時期をすぎてしまったのでと時季外れのりんごが大量に頂いたらしく、いっぱいおすそ分けしてもらっちゃいました(*´ω`*)ということで、、りんごとくるみのケーキを作りました(*´▽`*)

ホットケーキミックスつかったから、混ぜて焼くだけの簡単なやつです(笑)。

ホットケーキミックス1袋(200g)、砂糖(80g)、卵2個、牛乳50ml、りんご1個、くるみ30g、無塩バター80g、
を混ぜて190度のオーブンで45分約だけです(笑)。

バター→砂糖→卵→牛乳→ホットケーキミックスの順で泡だて器で混ぜて、りんごとくるみをさっくり混ぜてオーブンへGo!
てな感じの超らくちん、2歳の娘もお手伝いしてくれて作ったりんごとくるみのパウンドケーキです♪

2016年11月16日水曜日

簡単バナナケーキ

久々の投稿です。なんか育児やら、在宅の事務やらでついつい後回しにしてたらずっと書いてなかった。。。反省。。。

さて、
八百屋さんでバナナ5本入りが3袋100円!で売ってたから、バナナ大量になった!(笑)

ということで、バナナケーキつくったよ!
薄力粉・砂糖・卵・バナナ・ベーキングパウダーをまぜて焼いただけの作業時間10分、オーブンで焼き時間40分の簡単おやつですが、おいしくできました(*^-^*)
分量はクックパッドをみて作りました。準備は10分!お店のバナナケーキ☆

おいしくできたよ♡
1本は実家におみやげにもっていきました。(*^-^*)

2016年10月28日金曜日

在宅事務ワーク

以前勤めていた法律事務所の先生の奥様からご連絡をいただき、経理の入力業務を在宅でいいので手伝ってもらえないかとお声をかけていただきました。
娘が起きていいるときはパソコンをあけると邪魔ばかりしてくるので、業務を行える時間はお昼寝の1時間程度と、夜寝かしつけてから。なかなか寝ずに1時間とか暗闇で一緒にベットにいるとこっちまで眠くなってしまい、そこからパソコン業務を行うなんて気になれない日も多々あるし、やっていけるか不安だったので、とりあえず1カ月間お試しで引き受けてみることにしました。

在宅で、時給1,000円、週10時間程度でよいのでと、こちらを信用して良い条件をお考え頂いたのは有難いことですし、今は先生も法律業務だけでなく、政治家活動もあり以前とは比べ物にならないほどお忙しく、事務を手伝っている奥様も弁護士さんなので、それは大変だろうし。。。
とりあえず週10時間いかなくても、できる時間で1カ月間トライアル中。

やってみて、1週間ちょっと。なんとかできてます。とりあえず3月までのお仕事とのことです。1ヵ月後、3月まで正式にお受けするか回答をします。
でも在宅で時給1,000円って恵まれてるよね。娘が幼稚園にでも行っていれば何の問題もないのだけどもね(^^;)

とりあえず頑張ってみまーす。
頭使って、ちと疲れたので、コージーコーナーで10%引きになっていたロールケーキで当分補給♡
あーしみる♡

2016年7月7日木曜日

母の友達の手作りマフィンのおやつ

母のお友達がお料理教室に通っているらしく、おいしいマフィンもらったと連絡があり早速行ってきました(*^-^*)
チョコ・ブルーベリーレアチーズ・バナナくるみの3種類!
とってもおいしかったです(*^-^*)。でもバナナのはちょっと洋酒が効いてて、お子ちゃまな私にはちょっとパンチが強かったです(^▽^;)大人な味でした。


2016年6月23日木曜日

父の日&パパ誕生日

週末は、父の日ということで私の実家にいってきました。父の日&主人の誕生日を一緒にお祝い(*^-^*)
父の日っていっても娘からしたらじーじなわけで、ケーキのプレートは、お父さん(じーじ)、パパとなんだかよくわからないものになってしまった(^▽^;)


父の日にはフランフランで買った、父のイニシャルTの入ったマグカップにしました!(^^)!



2016年3月31日木曜日

簡単おやつゼリー

うちにゼラチンが残ってたので、りんごジュースで作ってみました(*´ω`*)
リンゴのコンポートでも入れようかと思ったけど、りんごうちになかったから、冷蔵庫にあったいよかん入れてみた(笑)。
作り方は超簡単。
お鍋にリンゴジュース500mlと、お砂糖大さじ3入れて、火にかけてお砂糖がとけたら、沸騰する前に火を止めて、ゼラチン混ぜたら型に入れて、いよかんも入れちゃって、余熱が冷めたら冷蔵庫にいれるだけ(*^-^*)


おいしくできたよ。ってか、ゼリー買うよりかなりお財布にやさしいし、簡単にできるし、100%果汁のジュース使った手作りだから、余計なもの何も入らずにつくれるかたおちびちゃんのおやつにも安心だし、これからもつくろっと(^^♪


2016年3月18日金曜日

焼き上がりまで30分でできちゃう 簡単紅茶のスコーン♪

先日紅茶のパウンドケーキを焼くときに使ったベーキングパウダー、小分けの袋だったけど、それでもあけた袋があまっちゃったので、早く使わないとだから今度はスコーン作ってみました(*^-^*)

●材料
薄力粉 250g
ベーキングパウダー 小さじ2
砂糖 大さじ1
バター 50g
プレーンヨーグルト 50g
卵 1個
牛乳 大さじ2~3
お好みの紅茶 大さじ2(好みでもっと増やしてもOKです)

1 ボウルに薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖を入れてふんわりとかき混ぜる。オーブンは180度に温めておく。

2 1センチ角切りにしたよく冷えたバターをもみこんでサラサラの状態になじませる。

3 ②にヨーグルトと溶き卵と紅茶を加えて軽く混ぜ合わせる。

4 ③に牛乳を加減しながら入れてまぜる。粉っぽさがなくなるまで混ぜて一つにまとめる。

5 ④の生地を台の上にのせて、手のひらで3センチくらいの厚さに伸ばし、型でぬく。

6 型を抜いた残りの生地はもう一度まとめて⑤の作業を繰り返し、オーブン用シートをひいた鉄板で約12分焼き、ケーキクーラーで冷ます。

できあがり(^^♪
娘ちゃんがお昼寝していた30分間で焼き上がりまでできちゃったよー。
スコーンって初めて作ったけど簡単なのねー(*´ω`*)

甘さはかなり控えめなので、バターやジャムなどぬって食べてください(^^)

今回はイギリスのおみやげの紅茶があまっていたので、紅茶のスコーンをつくりましたが、カボチャのペーストとカボチャの種をいれたカボチャスコーンや、チョコチップをいれてチョコスコーンなんかもぜったいおいしーですね。

2016年3月16日水曜日

ホワイトデー♡

昨日はホワイトデー♡
旦那さんがケーキ買ってきてくれました!大好きなタルトフリュイ♡わーい\(^-^)/

娘ちゃんには大粒の大好きないちごを(*^-^*)。写真とろーとしたらすでにほとんど食べてた(^^;

2016年3月3日木曜日

まぜて焼くだけ 紅茶のパウンドケーキ

先月ブログにもあげた、イギリスからのおみやげのお紅茶を使って、パウンドケーキを作ってみました!(^^)!
作り方は簡単 まぜて焼くだけ

●材料
・バター120g
・砂糖120g
・卵 2個
・薄力粉120g
・ベーキングパウダー小さじ1
・お好きな紅茶20g

1 薄力粉とベーキングパウダーを合せてふるっておく。型ににオーブン用シートを敷いて、オーブンを170度に温めておく。

2 ボウルにバターを入れて泡だて器でクリーム状になるまで練り、砂糖を2~3回にわけてその都度よく混ぜ合わせる。全体が白っぽくなるまでよくまぜる。
このときけっこー力つかうよ((+_+))

3 ②に溶き卵を5回に分けて加え、泡だて器でよく混ぜる。

4 ③にふるった粉類を入れて、練らないようにゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。

5 刻んだ紅茶を加えて混ぜる。型に生地を流し込み上から下に数回落として空気をぬく。

6 表面をゴムベラでならして、170度に温めたオーブンで45分~50分焼く。

でっきあっがり(^^♪

娘の誕生日プレゼントにと、行きつけのカフェのマスターにお洋服をいただいたので、それを着せてお礼に持っていくことにしました!(^^)!

そしたら、常連の子供好きのおじさんが、うちの娘にって、来たら渡してって、こんなかわいいゆび人形置いといてくれたんだってー( *´艸`)
またもらって帰ってきました(笑)。


2016年2月18日木曜日

手作りパウンドケーキ もらっただ♪

今日は高校の頃のお友だちが、生後9ヶ月のベビーをつれて遊びに来てくれたんだけど、おみやげのおやつとは別に、パウンドケーキ焼いたからあとで食べてっていただきました(*≧∀≦*)

今日は、娘もお友だちがきてくれて嬉しかったのか、昼間はあまり寝れず夕方爆睡。夜は10時半すぎてやっと寝ました。
ということて、夜のおやつはよくないとわかりつつもたまにはね❤
至福の一人ティータイム♪
すっごくおいしかったよー(ノ´∀`*)チョコ味で、かりんのはちみつ漬けとマカダミアナッツがはいってるの✴
また焼いてね❤( 〃▽〃)テヘ

2016年1月24日日曜日

あまおうモンブラン

旦那さんが学生時代のお友だちの結婚式で別府に昨日から帰省中。
私と娘はお留守番なので、私の実家にお泊まりきてます。ここにお泊まりにくるのは、新生児の1ヶ月以来。
でも一歳になった娘ちゃんは随分慣れて楽しそうにしています。

さてさて、娘が寝たあと、私は母とケーキタイム(*´ω`*)久しぶりに母と子でゆっくり夜にteaタイムができてよかったです。

2015年12月29日火曜日

DIGcoffeeのラテアート


別府大学駅すぐにあるDIG coffeeというところに、いってきました(*^^*)

カプチーノはラテアートをしてくれて、何か希望はありますか?ときいてくれたので、うさぎをお願いしました(^^)
とってもかわいい(*≧∀≦*)
おいしそうなケーキもいっぱい!今回はイチゴのミルフィーユと、レアチーズケーキを注文しました。

ここには、3ヶ月の赤ちゃんもいて、とぉってもかわいかったです(*´ω`*)
うちの1才のおちびさんも、おじゃまして、楽しそうにしてました!
雰囲気もよく、リラックスできました!
ごちそうさまでした!

2015年7月20日月曜日

おみやげにいただいた、ゼリープリン

昨日は親友が、遊びに来てくれましたー♪3人揃うのは、いつぶりだろー。少なくとも9ヶ月ぶりくらいかな。。。

そしておみやげに持ってきてくれたのが、このゼリープリン♡おしゃれだし、とってもおいしかったー♪潰瘍性大腸炎の旦那さんも食べられそうなものと配慮もしてくれて、ゼリーをチョイスしてくれたみたいで感謝です。ピーチとライチがあってとってもおいしかったよ♡
あいにく、生後7ヶ月で人見知りまっただ中のおちびちゃんは、せっかくだっこしてもらっても、泣きまくってましたが^^;。
また会いにしきねー♪

2015年6月10日水曜日

サーティーワンアイスクリーム サンキュー4

先週末は、31アイスクリームで、サンキュー4を食べました―(*´∀`*)
旦那さんも調子が比較的良い日で、暑かったし、アイスが食べたい!ということで♪

ちょうどサンキュー4をやってたので、半分こづつ。お得でしたー♪
旦那さんはシャーベットにしておきました。一応気にしておかないとね^^;


2015年5月15日金曜日

ハーゲンダッツ New チョコレートブラウニー

今日もあつーい!!!なんでこんなに熱いのだ。。。5月って春のイメージなのに思いっきり夏なんですけども(-_-;)
明日は雨で熱いムシムシジトジトだってさ。やだなー。

こんな熱い日は、アイスクリーム♡
しかもハーゲンダッツのNew チョコレートブラウニー ゲット(*´∀`*)お初おめにかかります♡
これをココア味のコーンフレークの上にバニラとミックスにして♡♡♡
甘すぎない、大人なチョコレート味がバニラと一緒に、あーたまらん♡
エネルギーチャージ完了!

今日は生後5ヶ月のおちびちゃん、離乳食のおかゆちょっと食べてくれたよー♪
明日はお芋とかバナナとか+してみようかな♪

さてさて、よるごはん準備をせねばー。


2015年5月6日水曜日

SHUTTERSにいけないので、150円でアップルパイアラモード

吉祥寺のSHUTTERSのアップルパイアラモードがたべたーい♡のですが、まだ生後4ヶ月の娘を連れてお店なんていけない。。。
ということで、スーパーで98円のアイスクリームとパン屋さんで98円のアップルパイを買ってきました。アップルパイをトースターでチンして、アイスをのせて、おうちにあるベリージャムをのっけてなんちゃって、つくりました(*´∀`*)
アイスは半分しか使ってないから、150円ってとこですねー(笑)
本物にはぜんぜんかなわないけど、おいしくいただきましー(*^_^*)甘いものしみるー♡
ちなみに、以前食べた本物の写真はこちら♪あー、食べにいきたい。。。

2015年3月21日土曜日

春♡桃の花

こないだ菜の花を100円で買った近くの畑に、今日も菜の花を買いにいったら桃の花が『ご自由にお持ち下さい』と書いてあったので、遠慮なくいただきました♡
ピンクのぼんぼんみたいなお花かわいい♡
午後は、母親学級でお友達になったママ友のおうちにおじゃまして、エルゴを試させてもらいました(^^)
やっぱ28年前のだっこひもとはちがいますね(笑)。ほしー(*´ω`*)!!!
こちらはベビーカーをおかしして試してもらいました。ママ友が近くにいると、いろいろ情報交換できて便宜です。ちょっとした不安とか、これはうちのこだけ???的なことも聞けるし(^^)。

チーズケーキを作ったのと、素敵女子力!
3ヶ月の赤ちゃんをみながらケーキ作るなんてすごすぎる!(゚д゚)!
おいしく頂きました(^^)

2015年3月16日月曜日

育児日記 & 内祝いいただきまし♪ヽ(=´▽`=)ノ

娘生後3ヶ月。今日は初電車にのって、お友達のおうちに遊びにいってきました(*´∀`*)。
電車といっても、各駅で3駅目なのですぐですが^^;。いい子にのっててくれました(^^)。

私の幼なじみで、娘よりも2ヶ月後に生まれてとこあげしたとこなので、少し顔を見に行ってきました♪幼なじみで、同じ学年、娘同士、この偶然がとても嬉しい♡娘同士も仲良し幼なじみになってくれたら、本当に嬉しいです。

そして、そのおうちから内祝いがちょうど今日届きました。
バナナパウンドケーキ、はちみつレモンのマドレーヌ、クッキー、どれもおいしそー♡
いただきまーす♪


2015年3月15日日曜日

ホワイトデーにチョコ

3月14日はホワイトデー
旦那さんがチョコレートを買ってきてくれましたヽ(=´▽`=)ノ

わーい♡なんかいっぱい入ってる♪月曜に幼なじみでもありママ友でもある友達のおうち行くから、チョコ好きのこだから少し持っていこーっと(^^♪
ありがとー(*´∀`*)!!!
それにしても、バレンタインにチョコあげず、ホワイトデーがチョコってちょとウケる(笑)。

2015年2月17日火曜日

おいひー♡チョコレート

夫が会社の方達から頂いてきたチョコレート。会社のかたは潰瘍性大腸炎のこと知っているので、『食べられないだろうから、奥さんにあげて』とくれたそうです^^;。良い人(*´艸`*)
カラフルでかわいぃ(*´∀`*)。左上:ソルトキャラメル、右上:ビターキャラメル、真中:アップルキャラメル、左下:ジンジャーキャラメル、右下:マンゴーキャラメル、です(^^♪。
どれから食べようかな♡アップルキャラメルからぱくん♡めっちゃいしー。
ドラマ一緒に見てたので、失恋ショコラティエにでてくる石原さとみが演じる、紗絵子風に、『えー♡かわいぃ♡どれにしようかなー♡爽太君すごーい♡』とモノマネして食べたら、夫に『ヤダ』と言われたー∑(゚Д゚)ガーン(笑)。

会社の方、気を使っておせんべいにしてくれたかたもいて、よかったね(^^)。ありがとうございます。
そういえば、昔小さいころ、お父さんが会社の女性社員の方々からもらってくるチョコレートの中で、ホワイトチョコレートをもらうのが楽しみだったなぁ(*´∀`*)。

さて、女性社員の方々へホワイトデー考えねば!奥様方は、どうしてるのかしら。選ぶ基準むずかしーなぁ(-_-;)