今日はHalloweenですねー♪
小さい頃は、友達と仮装して、アパートの中の友達の家を回って、『trick or treat!!』って言って、お菓子をもらって、写真とってって、遊んだのがなつかしー♡夜にワイワイできたもの、特別感があって、子供には楽しい時間ですね(^^)。
今年、友人の結婚式でDVDを作った時に、小さい頃のHalloweenの写真がでてきて使ったので、なんだか懐かしい気持ちになりました(*´艸`*)。
特に、今年はイベントに参加するわけでもないですが、おうちでかちゃのパイを食べて気分にひたりまーす(笑)。
毎日のささいなこと、気になっているのも、おすすめしたいものなど日常を書いています。 夫が潰瘍性大腸炎になり、病気と付き合っていく上での様子や、低脂質の料理などあげています。また、2014年に第一子が生まれたので育児の様子や簡単なベビー用品の作り方を洋服のデザイナーである母に習い紹介しています。病気や食育を考えたことがきっかけになり食生活アドバイザーの資格を取得しました。 何かの参考になれば幸いです。よければご覧ください。
2014年10月31日金曜日
大分からかぼすがたくさん届いたので『かぼすのはちみつ漬け』
主人の実家である大分件の名産、かぼすが送られてきたので、はちみつ漬けにしてみました
ちなみにはちみつも大分のもの(^^)
かぼすは、何種類ものビタミンが入っているので、お肌にいいのはもちろん!風邪予防や疲労回復!そしてクエン酸もあるので抗酸化作用を助けたりと良い栄養がいっぱい♡
こんなにとどきました(笑)。ありがたやー。私の実家にも持っていきます(^^)
お義母さんに、かぼすの使い方きいてみましたヽ(=´▽`=)ノ
レモンの代りにつかったり、蒸したキャベツにかけるのもおいしいらしい。
あと、酢の物に入れたり。
あとね、冷蔵庫の氷つくるやつに、絞って冷凍しておくと、1コがちょうど1回分的な分量で使えて保存にも便利なんだとか。
てか、アイスボックスのレモン味のやつ的な感じで、その氷自体口にいれてもおいしそー(*´∀`*)。さすがにすっぱいかな(笑)。
とりあえず、はちみつかぼすをつくるべく、うちにある空いてるはちみつのビンを煮沸消毒をしてー
ビンが余裕で浸るお鍋に水とビンを入れて、沸騰したら5分くらいかな。蓋は、5分終わったら、火とめて、2分くらい入れました。
乾かして、余熱がとれたら、よーく洗ったかぼすちゃんをスライスしてビンにつめて、はちみつをそそぐだけ(*´∀`*)。
かぼす何枚かいれて、はちみつ注いてまたかぼす入れて、はちみつ注いで、ってするといい感じに入ります(・∀・)。(さきにかぼすを全てつめちゃうと、なかなかはちみつが下まで届かなくて時間かかるので)。
1~2日漬け込めばできあがり♡。お好みでお湯で割っても、お水にとかしてジュースにしても、炭酸水で割ってもおいしーですよ♪
ヨーグルトにかけてもおいしいし♡
2014年10月29日水曜日
出産前最後の、LANTISでカット&カラーリング♪
今日は出産前最後の美容院へ。そろそと行っておかないとね^^;。
いつもの、代々木にあるLANTISへ。
結べるように長さを保つか、切ってしまうか悩みましたが、これから大変だし楽が一番。
どうせしばらくは、出産後含めて美容院はいけないだろうし、短く切っておきました(^^)。
担当の方も先月赤ちゃんが生まれたんだって♡奥様は赤ちゃんのお世話でものすごい忙しいから、髪を洗う時間もあまりないので髪は短い方がいいと言っていたらしいし(いやー、子育てって大変なのね・・・^^;大丈夫かしら私・・・笑)
カラーリングの時間は、クションとひざ掛けをお借りし、雑誌を読みながら、ハーブコーディアルとビスケットをいただき(*´∀`*)至福の時間♡
このティーカップもかわいいな。
今日はピンクジンジャーのホットにしました。レモンとジンジャーで体もぽかぽか(*´∀`*)
この美容院はホント空間が素敵で癒やしです。おちつくー。
カラーは落ち着いた焦げ茶にしてもらいました。
さてさて、ちょっと遅めのランチにおなかへったー。
新宿のサザンテラス口の近くにある、トラットリア ペシェドーロへぶらり。
今日のプレートランチは、チキンのトマト煮込みと、ブラックオリーブのガーリックパスタ。
パン(オリーブオイル付き)、サラダ、ドリンク付きで、1220円(税別)。
いつもの、代々木にあるLANTISへ。
結べるように長さを保つか、切ってしまうか悩みましたが、これから大変だし楽が一番。
どうせしばらくは、出産後含めて美容院はいけないだろうし、短く切っておきました(^^)。
担当の方も先月赤ちゃんが生まれたんだって♡奥様は赤ちゃんのお世話でものすごい忙しいから、髪を洗う時間もあまりないので髪は短い方がいいと言っていたらしいし(いやー、子育てって大変なのね・・・^^;大丈夫かしら私・・・笑)
カラーリングの時間は、クションとひざ掛けをお借りし、雑誌を読みながら、ハーブコーディアルとビスケットをいただき(*´∀`*)至福の時間♡
このティーカップもかわいいな。
今日はピンクジンジャーのホットにしました。レモンとジンジャーで体もぽかぽか(*´∀`*)
この美容院はホント空間が素敵で癒やしです。おちつくー。
カラーは落ち着いた焦げ茶にしてもらいました。
さてさて、ちょっと遅めのランチにおなかへったー。
新宿のサザンテラス口の近くにある、トラットリア ペシェドーロへぶらり。
今日のプレートランチは、チキンのトマト煮込みと、ブラックオリーブのガーリックパスタ。
パン(オリーブオイル付き)、サラダ、ドリンク付きで、1220円(税別)。
16時までランチをしているので、美容院後で14時過ぎていましたが、ランチできましたヽ(=´▽`=)ノワーイ。
今日はその他、夫の潰瘍性大腸炎の、『難病の患者に対する医療当に関する法律』に基づく申請手続きってやつで、役所まわり^^;。
昨日最寄りの役所にいったら、平成26年度の課税証明書は今年1月1日に住んでいた役所じゃなきゃ発行できないとか言われたので、新宿区役所行ってからの、手続きのため最寄りの役所と2つ行かなきゃなはめに。
もー!そんないじわる言わないで出してくれればいぃじゃんねー(●`ε´●)(笑)。
ということで、帰ったらもう夕方だし。これからごはんつくりまーす。
2014年10月28日火曜日
お散歩 みかんの木
今日はいい天気ですねー(^^)。
市役所にいくついでにお散歩~。(結局市役所には無駄足になってしまい、新宿区役所にいかねばらならくなりましたが・・・(=_=;))。
目に入ってきたのは、みかんの木。最近いろんなところでみるなー。
このへんは、みかんの木とか、カキの木とかがおうちの庭にある人も結構いるのです。
畑も多いし。ちょっとくらいもらえないかしらー♪なんて(笑)
みかん大好き人間♪
そろそろみかんが恋しくなってきたわ♡
みかんは風邪予防・癌予防、美肌効果などなど嬉しい効果いっぱいのおいしい果物ですね♡
ということで早速(笑)みかん買ってきました。
最近はスムージーをよく作るので、大活躍です。
今日は北風がふいているので、ちょっと寒いお散歩でした。でも、妊娠後期はウォーキングとかで運動しなさいって言われたし!がんばらねば。
帰ってからは、みかん食べて、おうちでぬくぬく過ごすのでしたー。
市役所にいくついでにお散歩~。(結局市役所には無駄足になってしまい、新宿区役所にいかねばらならくなりましたが・・・(=_=;))。
目に入ってきたのは、みかんの木。最近いろんなところでみるなー。
このへんは、みかんの木とか、カキの木とかがおうちの庭にある人も結構いるのです。
畑も多いし。ちょっとくらいもらえないかしらー♪なんて(笑)
みかん大好き人間♪
そろそろみかんが恋しくなってきたわ♡
みかんは風邪予防・癌予防、美肌効果などなど嬉しい効果いっぱいのおいしい果物ですね♡
ということで早速(笑)みかん買ってきました。
最近はスムージーをよく作るので、大活躍です。
今日は北風がふいているので、ちょっと寒いお散歩でした。でも、妊娠後期はウォーキングとかで運動しなさいって言われたし!がんばらねば。
帰ってからは、みかん食べて、おうちでぬくぬく過ごすのでしたー。
2014年10月27日月曜日
カフェ COZYで読書&チーズドックランチ 『子供の心のコーチング イラスト版』
先週の月曜に続き、整骨院の後上石神井にあるカフェCOZYに、今日はホットドックランチを食べにいきました(^^)。
前回のCOZYに関するブログ:お気に入りのお店 おしゃれカフェ COZY
ランチはホットドックランチ600円~とベイクドポテトランチ500円~があります(サラダ・ドリンク・ミニデザート付き)(^^)。
ホットドックランチはプレーンドック500円、チーズドック650円、ミートソース650円の3種類があり
コッペパンorバケット
粗挽きソーセージorバジルソーセージorチョリソーソーセージ
トマトケチャップ・洋マスタード、粒マスタード
の組み合わせを選んで、注文します。
私はチーズドックのコッペパン、粗挽きソーセージにしました(上写真)(*´∀`*)。
とろけたチーズのホットドックはおいしー♡。豆から挽いて入れてくれるカフェオレもまた香り高くて美味しかったです。デザートは日によって違うようで、今日はりんごとパインのヨーグルトソースでした。
木のドアをあけると、小さめでおしゃれで落ち着く空間♪今日は一人で、来店。
本を持っていきました(^^)。
本は、『子供の心のコーチング イラストバージョン』
旦那さんが私に買ってきて、進めてきた本です。
以前この本の著者菅原裕子さんのベストセラー子育て書を読んでよかったので、私にも読んでほしかったらしく、わかりやすくビジュアル化されたイラスト版を買ってきたんだとか。
自分が読んだのは、詳しく、字も多いから、このイラスト版なら私でも読みやすいかと思ったらしい・・・。
バカにして・・・(=_=;)ふんだ(笑)。
①親の役割、②子供に教えたい3つの力、③子供を幸せにするしつけ、④心を結ぶ聴き方・伝え方、⑤親の幸せの作りかた
について書いてあります。
共感できる部分も多く、特に、子供の話を聴く時の話は勉強になりました。
もちろん、私なりの考えもあるので、自分で正しいと思うように子供と接しながら、この本を読んでいいなって思えたところを取り入れて、育てていきたいなと思います(^^)。
前回のCOZYに関するブログ:お気に入りのお店 おしゃれカフェ COZY
ランチはホットドックランチ600円~とベイクドポテトランチ500円~があります(サラダ・ドリンク・ミニデザート付き)(^^)。
ホットドックランチはプレーンドック500円、チーズドック650円、ミートソース650円の3種類があり
コッペパンorバケット
粗挽きソーセージorバジルソーセージorチョリソーソーセージ
トマトケチャップ・洋マスタード、粒マスタード
の組み合わせを選んで、注文します。
私はチーズドックのコッペパン、粗挽きソーセージにしました(上写真)(*´∀`*)。
とろけたチーズのホットドックはおいしー♡。豆から挽いて入れてくれるカフェオレもまた香り高くて美味しかったです。デザートは日によって違うようで、今日はりんごとパインのヨーグルトソースでした。
木のドアをあけると、小さめでおしゃれで落ち着く空間♪今日は一人で、来店。
本を持っていきました(^^)。
本は、『子供の心のコーチング イラストバージョン』
旦那さんが私に買ってきて、進めてきた本です。
以前この本の著者菅原裕子さんのベストセラー子育て書を読んでよかったので、私にも読んでほしかったらしく、わかりやすくビジュアル化されたイラスト版を買ってきたんだとか。
自分が読んだのは、詳しく、字も多いから、このイラスト版なら私でも読みやすいかと思ったらしい・・・。
バカにして・・・(=_=;)ふんだ(笑)。
①親の役割、②子供に教えたい3つの力、③子供を幸せにするしつけ、④心を結ぶ聴き方・伝え方、⑤親の幸せの作りかた
について書いてあります。
共感できる部分も多く、特に、子供の話を聴く時の話は勉強になりました。
もちろん、私なりの考えもあるので、自分で正しいと思うように子供と接しながら、この本を読んでいいなって思えたところを取り入れて、育てていきたいなと思います(^^)。
2014年10月26日日曜日
素人の子供撮影用ビデオカメラ選び!
赤ちゃんの成長を撮るため、ビデオカメラをついに我が家も購入しましたヽ(=´▽`=)ノ。
特に、主人の実家は大分なので年にお盆とお正月くらいしかおじいちゃんおばあちゃんも会えないし、これで成長が見せられればいいかなぁーと(・∀・)。
昨日、有楽町のビックカメラでビデオカメラのコーナーで、Canon IVIS HF R52を購入しました(^^)。
ビデオカメラは、今まで所持したことも、買ったこともなかったので、まったく知識がありませんでした。なので、お店の方にいろいろ説明を受けて購入しました。
ビデオカメラの値段は1万円代~高いものは8万円以上のものもありました。
価格帯を大きく分けると、3つのグループに分けられるようです。
エントリークラスは1~3万円くらい
ミドルクラスは3~5万円くらい
ハイエンドクラスは5万以上くらい
だそうです。
何が違うのか聞くと、手ブレ補正や画素数、内蔵メモリー、光学ズームの有無など。
特に手ブレ補正は、電子補正と光学補正の2種類があり、光学補正の中にも5軸補正というのがあるようです。
お店の方に実際に、電子補正のカメラと光学補正のカメラを使って、手ブレ補正の違いを見せてもらいましたが、ぜんぜん違いました。特に違いが出るのは、ズームをした時です。電子補正では、本当に補正しているのかってくらい、めっちゃブレてて気分が悪くなりそうでした。
一方、光学補正はというと、ズームしてもほとんどブレがなく、気持よく見られました。これだと、歩いて撮影してもさほどブレは気になりませんでした。
5軸補正というのは、5つのパターンのブレの軸に対応しているようです。例えば、縦ブレ、横ブレ、回転のブレのようなものに強いらしい。
この機能は、絶対ほしいと思ったので、選択肢がミドルクラス以上のものに限られました。
ちなみに、画素数は、207万画素以上あれは、問題ないようです。というのは、フルハイビジョンのテレビの解像度が207万画素らしいので、いくらビデオカメラが高解像度でも、テレビで撮った動画を見る場合には、207万画素になってしまうからです。
あと、内蔵メモリは、8GBからありましたが、SDカードが使えるので、足りない分はそれで補えばいいかなと。8GBだと1時間くらいの動画が撮れるようです。そもそもバッテリーが1時間くらいしかもたないので、1時間撮れる容量があれば問題なさそうです。でも、一応我が家は、32GBのモデルにしました。
光学ズームは、必須です。30倍以上くらいあった方がよいようです。我が家の目的は、子供の撮影なので、例えば、運動会とかは、我が子までの距離が結構あるので、このくらいの光学ズームがないと、どれが自分の子かわからないくらい小さく映っちゃうようです。
電子ズームは問題外です。実際にズームされているわけではないので、ただ単に映像が荒くなるだけです。
だいたい、以上のような機能で選べばいいみたいです。
他にも、Wifiが使えたりと、更に便利にする機能がついてたりするようですが、ビデオカメラの本質的にな機能と関係ないオマケな機能で値段が違っていたりします。
この商品に決めた理由は、
ミドルクラスの中で、上述した機能が一番備わっていて、一番安いのが、この商品だったので、こちらを購入しました。
ハイエンドクラスは高すぎだし、子供を撮るにはミドルクラスで充分そうだし、エントリークラスでは、ちょっと機能がもの足りない。
Canon iVIS HF R52 の良い機能
・光学補正で、五軸補正!
・気に入ったシーンでストップして、写真にできる
・207万画素以上なので、フルハイビジョン対応
・Wifiを使ってスマホに撮った動画を送れるし、遠隔操作できる
・ベビーモードで赤ちゃんの成長記録を簡単に残せる
・タッチパネル対応で、ボタンも多くなく、機械オンチなママも使いやすい
・最大57倍の光学ズーム
これで、生まれてくる子の撮影楽しみだー(*´艸`*)
子供が成長した時に見て楽しめるように、子供だけでなく、若い時の親が入ってたりするといいそうです。
臨月のデベソなんかも子供がみるとウケるらしい(*´艸`*)。
特に、主人の実家は大分なので年にお盆とお正月くらいしかおじいちゃんおばあちゃんも会えないし、これで成長が見せられればいいかなぁーと(・∀・)。
昨日、有楽町のビックカメラでビデオカメラのコーナーで、Canon IVIS HF R52を購入しました(^^)。
ビデオカメラは、今まで所持したことも、買ったこともなかったので、まったく知識がありませんでした。なので、お店の方にいろいろ説明を受けて購入しました。
ビデオカメラの値段は1万円代~高いものは8万円以上のものもありました。
価格帯を大きく分けると、3つのグループに分けられるようです。
エントリークラスは1~3万円くらい
ミドルクラスは3~5万円くらい
ハイエンドクラスは5万以上くらい
だそうです。
何が違うのか聞くと、手ブレ補正や画素数、内蔵メモリー、光学ズームの有無など。
特に手ブレ補正は、電子補正と光学補正の2種類があり、光学補正の中にも5軸補正というのがあるようです。
お店の方に実際に、電子補正のカメラと光学補正のカメラを使って、手ブレ補正の違いを見せてもらいましたが、ぜんぜん違いました。特に違いが出るのは、ズームをした時です。電子補正では、本当に補正しているのかってくらい、めっちゃブレてて気分が悪くなりそうでした。
一方、光学補正はというと、ズームしてもほとんどブレがなく、気持よく見られました。これだと、歩いて撮影してもさほどブレは気になりませんでした。
5軸補正というのは、5つのパターンのブレの軸に対応しているようです。例えば、縦ブレ、横ブレ、回転のブレのようなものに強いらしい。
この機能は、絶対ほしいと思ったので、選択肢がミドルクラス以上のものに限られました。
ちなみに、画素数は、207万画素以上あれは、問題ないようです。というのは、フルハイビジョンのテレビの解像度が207万画素らしいので、いくらビデオカメラが高解像度でも、テレビで撮った動画を見る場合には、207万画素になってしまうからです。
あと、内蔵メモリは、8GBからありましたが、SDカードが使えるので、足りない分はそれで補えばいいかなと。8GBだと1時間くらいの動画が撮れるようです。そもそもバッテリーが1時間くらいしかもたないので、1時間撮れる容量があれば問題なさそうです。でも、一応我が家は、32GBのモデルにしました。
光学ズームは、必須です。30倍以上くらいあった方がよいようです。我が家の目的は、子供の撮影なので、例えば、運動会とかは、我が子までの距離が結構あるので、このくらいの光学ズームがないと、どれが自分の子かわからないくらい小さく映っちゃうようです。
電子ズームは問題外です。実際にズームされているわけではないので、ただ単に映像が荒くなるだけです。
だいたい、以上のような機能で選べばいいみたいです。
他にも、Wifiが使えたりと、更に便利にする機能がついてたりするようですが、ビデオカメラの本質的にな機能と関係ないオマケな機能で値段が違っていたりします。
この商品に決めた理由は、
ミドルクラスの中で、上述した機能が一番備わっていて、一番安いのが、この商品だったので、こちらを購入しました。
ハイエンドクラスは高すぎだし、子供を撮るにはミドルクラスで充分そうだし、エントリークラスでは、ちょっと機能がもの足りない。
Canon iVIS HF R52 の良い機能
・光学補正で、五軸補正!
・気に入ったシーンでストップして、写真にできる
・207万画素以上なので、フルハイビジョン対応
・Wifiを使ってスマホに撮った動画を送れるし、遠隔操作できる
・ベビーモードで赤ちゃんの成長記録を簡単に残せる
・タッチパネル対応で、ボタンも多くなく、機械オンチなママも使いやすい
・最大57倍の光学ズーム
これで、生まれてくる子の撮影楽しみだー(*´艸`*)
子供が成長した時に見て楽しめるように、子供だけでなく、若い時の親が入ってたりするといいそうです。
臨月のデベソなんかも子供がみるとウケるらしい(*´艸`*)。
2014年10月25日土曜日
休日の銀ブラ~♪ ミレージャギャラリーのBest Artists Exhibitionにいって来ました
今日は大学時代の先輩であるイラストレーター林菜々子さんが作品を展示している、ミレージャギャラリーのBest Artists Exhibitionに行ってきました(*´∀`*)。
以前このブロクでもあげたことのある、イラストレーターさんです
(前回ブログ:ART&LOVE TOKYO展 in銀座ミレージャギャラリー)
せっかく銀座にいくので、ランチに銀ブラもしよーかなー♪
お昼頃銀座につき、ランチに銀座 佐藤養助に入りました(^^)。
創業万延元年(1860年)からの老舗、稲庭うどんのお店です。おうどんなので、潰瘍性大腸炎の夫も安心して外食できるお店です(^^)。
私のは秋の旬菜天丼セット1,700円、夫のは梅おぼろうどん1,100円です。
天ぷらは、松茸・舞茸・ナス・紅芋などなど。おいしかったぁ(*´∀`*)。
うどんも関東風・関西風の味とも違う、醤油ベースのさっぱりしたおつゆで、さすが三大うどん♪とってもおいしかったです♡
ランチの後は、アップルストアでMacbookを見たり、結婚指輪のサイズ直しに行きました(潰瘍性大腸炎になってから、低脂質料理になり旦那さんは15kgも痩せたので、指輪がぶかぶかに^^;)
結婚前に行ったきりだったので、なんだか懐かしい気持ちになりました(*´ω`*)。
その後ミレージャギャラリーのBest Artists Exhibition♪
いろんな方の作品があって、それぞれタッチも違うし、とても楽しめました(*´ω`*)。
そして久しぶりに菜々子さんにも会えました♡
奈々子さんの作品♡
パソコンでのデザイン画や、絵本、教材のイラスト、漫画のイラストなどなど、様々なお仕事をされていて、それぞれ絵が全然違うので、同じ人の絵とは思えない(゚д゚)!。
私はライオンスープの色鉛筆画が大好きです♡
あ、あと、3枚目の動物がいっぱいの不思議な空間の絵もなんかとっても気に入りました♡
今回もクッキーやマドレーヌのお菓子ももらっちゃって、おいしくいただきました(*´艸`*)エヘヘ。
私の大好きな先輩である、イラストレーター、NANAKO HAYASHIさん、書店でいろんな本が並んでいますので、ぜひみてみてください♪
ちなみに、ミレージャギャラリーのBest Artists Exhibitionは27日17時までしているので、是非遊びに行ってみてください♪
ついついポストカードいっぱい買っちゃうんだよねー。
今回は菜々子さんの3枚&他の方のも素敵なものを3枚チョイスし、6枚買ってきちゃいました(*´艸`*)。今日一緒にいけなかった友達の分もおみやげおみやげ♪お母さんにもおみやげおみやげ♪あ、自分にも!なんてしていると、どんどん買ってしまう(笑)。
この後は、12月に生まれてくる赤ちゃんを撮るため、ビックカメラでビデオカメラを買ったり、今日は充実したお休みになりました(^^)。
いっぱい歩いて疲れたー。明日はおうちで、ゆっくりいたします(^^)。
以前このブロクでもあげたことのある、イラストレーターさんです
(前回ブログ:ART&LOVE TOKYO展 in銀座ミレージャギャラリー)
せっかく銀座にいくので、ランチに銀ブラもしよーかなー♪
お昼頃銀座につき、ランチに銀座 佐藤養助に入りました(^^)。
創業万延元年(1860年)からの老舗、稲庭うどんのお店です。おうどんなので、潰瘍性大腸炎の夫も安心して外食できるお店です(^^)。
私のは秋の旬菜天丼セット1,700円、夫のは梅おぼろうどん1,100円です。
天ぷらは、松茸・舞茸・ナス・紅芋などなど。おいしかったぁ(*´∀`*)。
うどんも関東風・関西風の味とも違う、醤油ベースのさっぱりしたおつゆで、さすが三大うどん♪とってもおいしかったです♡
ランチの後は、アップルストアでMacbookを見たり、結婚指輪のサイズ直しに行きました(潰瘍性大腸炎になってから、低脂質料理になり旦那さんは15kgも痩せたので、指輪がぶかぶかに^^;)
結婚前に行ったきりだったので、なんだか懐かしい気持ちになりました(*´ω`*)。
その後ミレージャギャラリーのBest Artists Exhibition♪
いろんな方の作品があって、それぞれタッチも違うし、とても楽しめました(*´ω`*)。
そして久しぶりに菜々子さんにも会えました♡
奈々子さんの作品♡
パソコンでのデザイン画や、絵本、教材のイラスト、漫画のイラストなどなど、様々なお仕事をされていて、それぞれ絵が全然違うので、同じ人の絵とは思えない(゚д゚)!。
私はライオンスープの色鉛筆画が大好きです♡
あ、あと、3枚目の動物がいっぱいの不思議な空間の絵もなんかとっても気に入りました♡
今回もクッキーやマドレーヌのお菓子ももらっちゃって、おいしくいただきました(*´艸`*)エヘヘ。
私の大好きな先輩である、イラストレーター、NANAKO HAYASHIさん、書店でいろんな本が並んでいますので、ぜひみてみてください♪
ちなみに、ミレージャギャラリーのBest Artists Exhibitionは27日17時までしているので、是非遊びに行ってみてください♪
ついついポストカードいっぱい買っちゃうんだよねー。
今回は菜々子さんの3枚&他の方のも素敵なものを3枚チョイスし、6枚買ってきちゃいました(*´艸`*)。今日一緒にいけなかった友達の分もおみやげおみやげ♪お母さんにもおみやげおみやげ♪あ、自分にも!なんてしていると、どんどん買ってしまう(笑)。
この後は、12月に生まれてくる赤ちゃんを撮るため、ビックカメラでビデオカメラを買ったり、今日は充実したお休みになりました(^^)。
いっぱい歩いて疲れたー。明日はおうちで、ゆっくりいたします(^^)。
2014年10月24日金曜日
お裁縫教室①リバーシブル 手作りランチョンマット(^^)
私の母は、今でも洋服をつくる仕事をしています。小さな頃から、私は母と一緒に生地屋さんにいったり、家の中ではミシンの音がしていました。
私も、いつかはお母さんみたいに何でも作れるようになるのだと思い込んでいましたが、残念ながら超不器用な私は、お裁縫はダメダメで、まったく受け継がなかったようです(笑)。
ボタンをつけるのが、私の最高レベルのことでしたが、妊娠して仕事も退職し時間ができたので、チャレンジしてみることにしました(^^)。
よく考えたら、母親なんだから無料で学べるのだ!(笑)。
昨日作ったプリンをおみやげに持ち、今日はランチョンマットを引越祝いの時に持っていきたいと、習いにいきましたヽ(=´▽`=)ノ
さてさて、生地はどれにしようかな♡友達はお花とか大好きなこだから、やっぱりバラがいいかな。そして旦那様とも使えるように、リバーシブルにしよう♪
普段使いや、お客様がきてもル使えるように♪。表はバラ、裏はドットバージョンとチェックバージョンにしましたヽ(=´▽`=)ノ
しかし、甘くみていた・・・(笑)。ランチョンマットは、長方形だし型紙とかいらないし、端をちょちょちょと縫えば、ぶきっちょな私でも比較的簡単に作れると思っていたのに^^;。
『本当にできるの?』と母に言われていた意味がだんだんわかってきたのでした・・・(笑)。
リバーシブルにしたこともあり、合わせてしつけ縫いや、アイロンで線付け、裏をミシンで縫い合わせた後、裏返し方にもキレイに折って裏返すのに苦戦したり、その後またしつけ縫いをしながらの端をキレイにしていく作業、そしてまたアイロンかけーの、最後表面のステッチ縫い・・・。
結構やることあるのですねー(゚д゚)!
私も、いつかはお母さんみたいに何でも作れるようになるのだと思い込んでいましたが、残念ながら超不器用な私は、お裁縫はダメダメで、まったく受け継がなかったようです(笑)。
ボタンをつけるのが、私の最高レベルのことでしたが、妊娠して仕事も退職し時間ができたので、チャレンジしてみることにしました(^^)。
よく考えたら、母親なんだから無料で学べるのだ!(笑)。
昨日作ったプリンをおみやげに持ち、今日はランチョンマットを引越祝いの時に持っていきたいと、習いにいきましたヽ(=´▽`=)ノ
さてさて、生地はどれにしようかな♡友達はお花とか大好きなこだから、やっぱりバラがいいかな。そして旦那様とも使えるように、リバーシブルにしよう♪
普段使いや、お客様がきてもル使えるように♪。表はバラ、裏はドットバージョンとチェックバージョンにしましたヽ(=´▽`=)ノ
しかし、甘くみていた・・・(笑)。ランチョンマットは、長方形だし型紙とかいらないし、端をちょちょちょと縫えば、ぶきっちょな私でも比較的簡単に作れると思っていたのに^^;。
『本当にできるの?』と母に言われていた意味がだんだんわかってきたのでした・・・(笑)。
リバーシブルにしたこともあり、合わせてしつけ縫いや、アイロンで線付け、裏をミシンで縫い合わせた後、裏返し方にもキレイに折って裏返すのに苦戦したり、その後またしつけ縫いをしながらの端をキレイにしていく作業、そしてまたアイロンかけーの、最後表面のステッチ縫い・・・。
結構やることあるのですねー(゚д゚)!
最大の難関は、最後の表面ステッチ縫い。。。
最初は『すごいじゃーん、やればできるじゃん(^^)』と母に褒めてもらえていたのが、最後の方は駄目だしの嵐(笑)。
3回やってもまっすぐいかずやり直し(´Д⊂ヽ。結局今回は人にあげるものなので、見た目の問題からステッチ縫いだけは母にしてもらいました^^;。
自分用の時に、再度挑戦します!!!
てなわけで、2時間くらいでできるかなーなんて軽く思っていた私ですが、お昼前にいき、やっとできたのが夕方・・・^^;。
まっ、でもこんな感じで初めてにしては上出来上出来!(超前向き(笑))。
こんな感じに仕上がりました(*´∀`*)
喜んでもらえますように♡
2014年10月23日木曜日
おうちにあるものでできちゃう、簡単ミルクティープディング作ってみました(^^)
今日も雨ですねー(´・ω・`)。しかも、12月初旬の寒さらしいです。。。
うーしゃむっ(*´Д`)。
そして、今朝は歯みがき中、かなり久しぶりに妊娠初期のようなつわりにおそわれ朝だから胃もからっぽでなんも吐くものないのに、オエーッってとまらない(´Д⊂ヽなぜだ。。。
ということで、今日は寒いし雨だし、つわり(?)的なものもなったして、おうちでおとなしくしていることに(´・ω・`)。
暇なので、今度、友人が近くに引っ越してくるので、引越し祝いに行くときに、作って持っていこうと思っていた、ミルクティープディングを試しに作ってみることにしました(^^)
この本は私が学生時代に母からもらったもの。発行は今から20年以上も前になる1993年の本ですが、おかしやお料理、インテリアやガーデニングなど素敵な写真がいっぱいで、妊娠中の今、とても気分転換に見るには最適な本なんです(^^)癒やし♡
少し中をご紹介♡いちごのジュースやガレット、ガーリックバターや雑貨、お花などなど(^^)
こないだパラパラ~と読んでいたら、ティープディングの材料を見て、『これなら今家にあるものだけでつくれるぞ!しかも、おかしづくりが苦手な私でも簡単につくれそうだ(笑)。』と思い、『どうせ作るなら人にあげたいな。あ、今度の引越し祝いの時にもっていこう!』となった次第です(笑)。
まだ引越し祝いの日は、2週間くらい先ですが、一度練習しておこうと思って今日作ってみました(^^)。
~材料~
紅茶の葉・・・・・・大さじ2
ミルク・・・・・・・・・500cc
グラニュー糖・・90g
卵・・・・・・・・・・・・1個
卵黄・・・・・・・・・・1個分
(飾り用好みで生クリーム・・・少々)
~作り方~
1,小鍋にミルクとグラニュー糖を入れ煮溶かし、紅茶を加えて、1分くらい静かに煮ます。茶こしでこして、冷ましておきます。
2,ボールに全卵と卵黄をとき、1のミルクティーを加えながら泡立て器でよく混ぜます。もう一度こしながら、器に次分けます。
3,オーブンの鉄板にお湯をはり、150度で30分くらい、蒸焼にします。竹ぐしをさして、何もついてこなければ、できあがり☆余熱が冷めたら、冷蔵庫へいれて冷やします。
※うちのオーブンはスチームで、別に水を入れるタンクがあるため、鉄板には水ではなく、滑り止としてクッキングペーパーを敷いて並べています。(写真左)
4,好みで生クリームをたっぷりかけて頂きます(^^)
※今日は生クリームなかったので、かけられませんでした(笑)。
~感想~
作り方は超簡単だし、だいたい家にあるものでつくれちゃうので、オススメです♡
私は、基本紅茶は砂糖使わないので、一口目は美味しかったのですが、しばらくするとやっぱ甘かったので、また今後は砂糖を控えて作りたいなーと思いました。
ただ、引越祝いに持って行く時の友達は、めっちゃ甘党なので、次回はこの規定量でつくろうと思います^^;
ちなみに・・・紅茶の葉は何でも良いですが、以前カフェに勤めていた際に、ミルクティーにはアールグレイが合うと店長から聞いていたので、アールグレイで作ってみました(^^)。
この本の著者、王由由さんもアールグレイがお好きみたいです。
うーしゃむっ(*´Д`)。
そして、今朝は歯みがき中、かなり久しぶりに妊娠初期のようなつわりにおそわれ朝だから胃もからっぽでなんも吐くものないのに、オエーッってとまらない(´Д⊂ヽなぜだ。。。
ということで、今日は寒いし雨だし、つわり(?)的なものもなったして、おうちでおとなしくしていることに(´・ω・`)。
暇なので、今度、友人が近くに引っ越してくるので、引越し祝いに行くときに、作って持っていこうと思っていた、ミルクティープディングを試しに作ってみることにしました(^^)
この本は私が学生時代に母からもらったもの。発行は今から20年以上も前になる1993年の本ですが、おかしやお料理、インテリアやガーデニングなど素敵な写真がいっぱいで、妊娠中の今、とても気分転換に見るには最適な本なんです(^^)癒やし♡
少し中をご紹介♡いちごのジュースやガレット、ガーリックバターや雑貨、お花などなど(^^)
こないだパラパラ~と読んでいたら、ティープディングの材料を見て、『これなら今家にあるものだけでつくれるぞ!しかも、おかしづくりが苦手な私でも簡単につくれそうだ(笑)。』と思い、『どうせ作るなら人にあげたいな。あ、今度の引越し祝いの時にもっていこう!』となった次第です(笑)。
まだ引越し祝いの日は、2週間くらい先ですが、一度練習しておこうと思って今日作ってみました(^^)。
~材料~
紅茶の葉・・・・・・大さじ2
ミルク・・・・・・・・・500cc
グラニュー糖・・90g
卵・・・・・・・・・・・・1個
卵黄・・・・・・・・・・1個分
(飾り用好みで生クリーム・・・少々)
~作り方~
1,小鍋にミルクとグラニュー糖を入れ煮溶かし、紅茶を加えて、1分くらい静かに煮ます。茶こしでこして、冷ましておきます。
2,ボールに全卵と卵黄をとき、1のミルクティーを加えながら泡立て器でよく混ぜます。もう一度こしながら、器に次分けます。
3,オーブンの鉄板にお湯をはり、150度で30分くらい、蒸焼にします。竹ぐしをさして、何もついてこなければ、できあがり☆余熱が冷めたら、冷蔵庫へいれて冷やします。
※うちのオーブンはスチームで、別に水を入れるタンクがあるため、鉄板には水ではなく、滑り止としてクッキングペーパーを敷いて並べています。(写真左)
4,好みで生クリームをたっぷりかけて頂きます(^^)
※今日は生クリームなかったので、かけられませんでした(笑)。
~感想~
作り方は超簡単だし、だいたい家にあるものでつくれちゃうので、オススメです♡
私は、基本紅茶は砂糖使わないので、一口目は美味しかったのですが、しばらくするとやっぱ甘かったので、また今後は砂糖を控えて作りたいなーと思いました。
ただ、引越祝いに持って行く時の友達は、めっちゃ甘党なので、次回はこの規定量でつくろうと思います^^;
ちなみに・・・紅茶の葉は何でも良いですが、以前カフェに勤めていた際に、ミルクティーにはアールグレイが合うと店長から聞いていたので、アールグレイで作ってみました(^^)。
この本の著者、王由由さんもアールグレイがお好きみたいです。
2014年10月22日水曜日
潰瘍性大腸炎日記 内視鏡検査後の調子について&調子の悪い時期、消化のよい低脂質安心レシピ
先週の水曜日に内視鏡検査をした後から、また下血が始まってしまいました。
おそらく、組織を切り取ったからだろうと思うのですが、おなかも少し痛いようでちょっとかわいそう・・・(´・ω・`)。
水曜日に内視鏡検査をし、木~日曜日までは下血が続きましたが、今週の月曜からは下血がなくなり、おなかの痛みや下痢もだいぶ落ち着いてきました(^^)。
前回の内視鏡検査の時は、潰瘍性大腸炎と知らない状態での検査で、その時は下血していた時期なので、検査の時すでに体調よくなかったから、今回がそういう意味では初の体験でした。
組織切り取るしやっぱ、ちょっと痛くなるんだね・・・。
でもまぁ、落ち着いてきたので少し一安心。
検査結果はまだ先なので、それまでも料理に気をつけていきたいと思います。
安心レシピは、今回はおなかも痛みがでていたので、消化の良いものを心がけて作っています。
おなか痛いけど、検査のために腸を空っぽにしたからか、いつもよりもめちゃめちゃおなかすくらしく、食欲は旺盛^^;。
おそらく、組織を切り取ったからだろうと思うのですが、おなかも少し痛いようでちょっとかわいそう・・・(´・ω・`)。
水曜日に内視鏡検査をし、木~日曜日までは下血が続きましたが、今週の月曜からは下血がなくなり、おなかの痛みや下痢もだいぶ落ち着いてきました(^^)。
前回の内視鏡検査の時は、潰瘍性大腸炎と知らない状態での検査で、その時は下血していた時期なので、検査の時すでに体調よくなかったから、今回がそういう意味では初の体験でした。
組織切り取るしやっぱ、ちょっと痛くなるんだね・・・。
でもまぁ、落ち着いてきたので少し一安心。
検査結果はまだ先なので、それまでも料理に気をつけていきたいと思います。
安心レシピは、今回はおなかも痛みがでていたので、消化の良いものを心がけて作っています。
おなか痛いけど、検査のために腸を空っぽにしたからか、いつもよりもめちゃめちゃおなかすくらしく、食欲は旺盛^^;。
・鮭フレークと豆腐のおじや 梅をのせて ・茶碗蒸し ほうれん草、茎の部分は私の方にいれて、旦那さん は葉っぱの部分。 ・たらの梅煮 白身さかなを柔らかくにて、整腸作用のある梅で さっぱりと。 |
登録:
投稿 (Atom)